僕は、台所用品やハンガー、風呂のイスや桶は100円ショップを利用しています。
今の100円ショップに行けば、生活に必要な物が大体揃います。
ただし、100円ショップの物は100円の効果しかありません。
僕が1度100円ショップで4本セットの電池を買ったとき、一日も持たずに電池が無くなりました。
ひょっとしたら不良品だったかもしれませんが、やっぱり100円の物はそれだけの価値しかないのです。
より長く使いたい物や、自分がこだわりたい物は100円ショップを使うのではなくて、お金をだしていい物を揃えた方が、あとでダンゼ長持ちするし、使いやすいです。
自分で、「これは100円ショップの物で十分!」っと考えながら買物をした方があとで後悔がありません。
ちなみに、100円ショップでまな板があったので買ったところ汚れが落ちず、すぐにダメになりました。
100円ショップはとても便利です。でも100円の価値しかありません。