引越しをしたその日を境にして14日以内に、転入届けをだす必要があります。
新しい住所を管轄する市区町村役場へ行き、転出証明書と印鑑、国民年金手帳(加入者)、国民健康保険(加入者)を持って手続きを終えるようにしましょう。
▼ 転入届けに必要な物
・転出証明書
・印鑑
・国民年金手帳(加入者)
・国民健康保険(加入者)
ここでちょっとしたポイントは、ついでに新しい住民票のコピーを1通または2通くらいとっておくと後で便利です。そのときに300円の手数料が発生します。
車の運転免許証の住所変更や保険の住所変更などに、新しい住所の証明書を求められます。
そのときに、前もって住民票のコピーをもらっておけば、あとで、また市区町村役場へ来ることもないので面倒なことがありません。