実家暮らしは共同生活みたいなものだと思います。
そこには、両親や、兄弟、姉妹、おばあちゃん、おじいちゃん、と一緒に生活をして、たくさんのルールを守りながらみんなが生活をしていると思います。
では、一人暮らしはどうでしょうか?
一人暮らしになったら、全てが本当の意味で一人でしょうか?
僕は違うような気がします。
あなたも目をつむって自分が住むアパートやマンションをイメージしてみて下さい。
屋根は1つです。
その屋根の下には、多くの部屋があり、その中にはあなたが住む予定の部屋もあります。
実は、一人暮らしも共同生活と同じだと僕は思うのです。
そこには、たくさんの人が色々な目的でそこに住み、自分のルールと家主と交わした契約書のルールを守りながら生活をしています。
そして大切なのが、もう1つのルールです。
それは、周囲を想いやるルールです。
「自分がこんなことされたら嫌だなぁ~」っと思うことは、人にはしないルールです。
こういったたくさんのルールは、実家暮らしと変わりがありません。
一人暮らしも、実家暮らしも実は共同生活だと僕は思うのです。