これも実体験ですが、国道が近くにある場合は騒音にも注意が必要です。
国道に限らず、車の往来が激しい道路には、必ず騒音の問題が付いてくるので、
その辺りのチェックも怠ると後で大変です。
僕の場合は、国道から住宅街に100メートル程入った所のアパートに住んだ経験があるのですが、ほとんど騒音は気になりませんでした。
これも人によって感じ方が違うので、一概には何とも言えませんが国道沿いよりも、神経を使うのが線路沿いの部屋です。
僕が住んだ部屋は3階で、それよりちょっと高い所に線路が通っていて1時間に1本~2本は電車が走っていました。
この音が結構大きいので、悩んだ時期があったのをよく覚えています。
ただ何ヶ月もそこで生活すると、音には慣れてくるのですが、今度は、どうしても電車に乗っている人の視線は避けられず、カーテンは基本的に開けることはできませんでした。
こんな感じで、国道や電車の騒音は避けられませんが、不思議と慣れてくるのも実体験です。
ただし、人の視線だけは慣れることが出来ないので、注意するとしたら、そっちの方を気をつけるようにしましょう。