携帯電話を持たれている人は住所変更や引落としの口座の変更手続きをする必要があります。
携帯料金を口座振替にしている場合は、自動で引き落としになりますが、コンビニなどでの振込みの場合は、郵便物を転送する手続きを忘れると、利用明細書兼請求書が届かず、支払いをウッカリ忘れることも出てきます。
また、住所変更には新しい住所を証明する書類も必要になってくるので住所変更した免許証や住民票のコピーなどをもって変更手続きをしましょう。
料金の引落としの口座も、引越し先の新しい銀行口座に変更するのも忘れずしましょう。
新しい銀行の口座番号と口座を開くときに届け出た印鑑が必要となります。
このときにも、もちろん事務手数料などは一切かかりません。