これも経験したことがありますが、昼と夜で部屋の周囲の環境が変わっていることがあります。
僕が経験したのは、歓楽街の近く(っと言っても結構離れていました)に部屋を借りようとしたとき、その地域に住む知人から、こう言われたことがあります。
「やめた方がいい。」っと一言。
理由は簡単でした。
昼間は人通りも少なく、静かな環境だったのが、夜は酔っ払いや救急車やパトカーなどの音で、昼間とは180度環境が変わっていたのです。
僕の譲れない条件の中に、静かな環境と言うのがあるので、昼間は静かでも夜がうるさければ、寝ようにも寝れない!
こんな思いをしないためにも、夜の環境も想定してみた方がいいでしょうね。
特に不動産屋の営業マンにも、この周囲の環境のことを聞いてみるようにしましょう。